ヘルパンギーナ?どんな病気なの?症状や予防策を知っておきましょう

   

「ヘルパンギーナ」

あまり聞き慣れない名前かもしれませんね。

これは夏に流行る病気です。

どんな病気なのか

症状や予防策について見ていきたいと思います。

スポンサーリンク
  

どんな病気?症状は?

夏かぜの代表疾患となっています。
7月頃がピークで、夏から秋になりやすい病気です。

6ヵ月位~5歳位までの子がなり、
1歳代に流行する事が多い病気です。

症状は、
突然39度前後の高熱が出て、のどちんこの根元あたりに
小さな水疱が数個〜十数個できるので、のどが腫れて痛みます。
唾液を飲み込むのも辛いので、よだれとなって出てくる事も。

水疱は2〜3日すると破れはじめるのですが、
そうすると痛みが増してしまうのです。
不機嫌でぐずぐずになり、食欲が低下します。
嘔吐する事も。

咳や鼻水などの症状はありません。

熱は2〜3日で下がり、水疱は1週間ほどで治ります。

傷みがしばらく続いてしまいますが、
乗り切ってもらいましょう!

ホームケア

のどが痛むので、

・熱いもの
・酸っぱいもの
・刺激の強いもの

これらは避けましょう。

薄味で柔らかくのどごしの良いものを少しずつ食べさせて下さい。

高熱でも元気であれば、ぬるめのシャワーを浴びて大丈夫ですよ。

感染はするの?

感染してる人と直接触れ合うことによってうつる接触感染
便などの排泄物を介してうつる糞口感染
咳やくしゃみなどからうつる飛沫感染

があります。

スポンサーリンク

しっかりと予防をしてうつらないようにしましょう!

治療はどういう風にするの?

安静にしていれば自然に治ります。

高熱が出た時点で病院に行くと思いますが、
水分も取れないほど、のどが痛む場合は再度受診しましょう。

熱には解熱剤
痛みには鎮痛剤が処方されます。

水分が取れないほど痛む場合は点滴をする事になるでしょう。

こんな事に注意!

痛みのために水分が取れず、脱水症状を起こす事が
よくあるので気をつけて下さい!

合併症を併発すると入院になる事があります。

まれに大人がかかる事も。
大人がかかると重症化する恐れがあります。

予防をしましょう!

では、うつらないように予防するにはどうしたらよいのでしょう?

まずは基本である
手洗い、うがいをしっかりしましょう。
ウイルスを体の中に入れないようにする事が大事です!

お子さんがヘルパンギーナにかかっている場合は、
ママもうつらないように手洗いうがいをしっかりし、
汚れた洋服などもしっかり洗いましょう。

睡眠、栄養を普段から摂って、免疫力をつけましょう!

また、人が多い場所に行く時にマスクをつけるなどすると
予防になります。

まとめ

5歳くらいまでの子に多いヘルパンギーナ。

のどが痛み飲み物も飲みづらい
ごはんも食べづらい

と、とてもつらいものです。

ぐずぐずして看病も大変かと思いますが、
1週間もすれば落ち着きますので、乗り切りましょう!

スポンサーリンク

 - ヘルパンギーナ, 病気 ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。