潮干狩りで採ったあさりの砂抜き方法とは?塩抜きもするの?
潮干狩りでたくさんあさりを持って帰ってきたけど、
砂抜きはどうやればいいんだろう?
塩抜きってするものなの?
そんな悩みを解決しちゃいましょう!
持ち帰る時から砂抜き
まずは潮干狩りが終わったあとの、
あさりを持ち帰る所から砂抜きを開始します!
あさりを水で洗った後に
海水と一緒に持ち帰るというもの。
帰る途中に揺らし過ぎてしまうと、あまり砂抜き出来ないのですが、
多少は抜けるかなと思うので、海水と一緒に持ち帰る事をおすすめします!
なるべく静かに持ち帰るようにして下さい!
詳しい持ち帰り方はコチラを参考に☆
→潮干狩りで採ったあさりってどうやって持ち帰るの?
そして、家での砂抜き用に海水を持ち帰るのを忘れないで下さい!
家での砂抜き
バケツに入っていた海水を捨てて、
軽くあさりを洗います。
平たいバットにあさりを広げて、
持ち帰ってきた海水をあさりが9割浸かる位まで入れます。
海水がない場合は、
水 500ml
塩 大さじ1
を混ぜて塩水を作って入れて下さい☆
再度砂を吸ってしまわないように網などを敷いて底上げすると良いです!
海水を入れたら1時間ほど日の当たらない暗い所に置いておくと、
砂を吐いてくれるでしょう。
トレーを乗せたり、
アルミをかぶせたりして暗くしてもいいですね。
冷蔵庫は冷たくなってしまうので、
常温で砂抜きするようにして下さい。
ただ、適温が20~30度という事ですので、
暑い場合は小さい保冷剤などを使って冷やして下さい。
今度は塩抜き
塩抜きをしないとしょっぱいので、これも忘れずに。
砂抜き後に水を捨ててザルにあげたまま
1時間くらい放置して塩抜きをします。
最後にこすり洗いをして終わりです☆
さいごに
砂が残っていると、食べた時に不快になってしまうので、
しっかり処理をして下さい。
吐いた砂をまた吸い込んでしまわないように注意しましょう☆
あさりは出汁がでて美味しいんですよね☆
美味しいお料理たくさん作って下さい!