バーベキューが楽しくなる!小技・裏ワザあれこれ!
2021/01/12
外でわいわい焼いて食べるバーベキュー
知っておくと役に立つ小技を紹介します!
たくさんの小技を身に付けて最高のバーベキューにしましょう☆
バーベキューの小技あれこれ
●網に酢や油、牛脂などを塗ってから肉を焼くとお肉がくっつきにくくなります。
酢には細菌増殖を防ぐ効果も。ありますよ。
網が汚れてイライラしない為にも事前に塗っておきましょう!
●炭をのせる前にコンロにアルミホイルを敷いておくと後片付けが楽に!
アルミホイルは破けやすいので、やらないよりはマシだろう程度でやりましょう。
もしコンロの寿命を延ばしたいとか、片付けを早く終わらしたいなどの場合は市販品のものを使うと良いです。
●コンロの片付けを始める前のまだ炭がくすぶっている時に、網の上にアルミホイルを少し被せます。
そうすると洗うときにコゲが落としやすくなります。
●コンロの脚を止めるボルトは、紛失しやすいのでチャック袋などに入れて
コンロの脚に止めて保管すると紛失やどこにしまったかわからない!というのが防げます。
●コンロに薄く油を塗って片付けるとサビ防止に役立ちます。
ちょっと手間をかけることで安いコンロも長く使えるのです。
●箱型のクーラーボックスはちょっとした机やイスの代わりに!
●ゴミは持ち帰るのも大変!
なるべくゴミが出ないように持ち込みをしましょう!
紙コップや紙皿など燃やせるものを持っていったり、小さくつぶして捨てるなどの工夫を!
●お皿やコップにマジックで名前を書いておくと紛失しません。
誰のかわからないと新しいコップなど出してしまいがち…
コップ、お皿の節約にもなります!
ゴミも減りますね。
また、会費をもらった人に名前を書いて渡すとわかりやすいですよ。
面識ない人がいる場合は名札代わりにも!
●家で下ごしらえをして、あとは焼くだけの状態にしておくととても楽です。
ジップロックを使ったり、ホイル焼きをたくさん用意したり。
アルミにマジックで何の食材(料理)が入っているか書いておくと
何のホイル焼きかわかるので、あとで困りません。
●ガスバーナーを持っていくと火おこし用のチャッカマンや着火剤は必要なくなります。
●ペットボトルの飲み物を凍らせて持っていくと、
水分補給や保冷剤代わりになりますよ!
暑い日には冷たさが長持ちしておいしく飲めます。
参加者の方に凍らせたペットボトル飲料をお願いするのもありです!
●バーベキューは幹事一人で頑張るよりも参加者みんなで準備した方が楽しいハズ!
人数が多い場合は、全員に準備を頼むと混乱してしまいますが、何人かに協力をお願いすると幹事も楽だし、
参加者も手伝った感が出て楽しめると思います!
飲み物関係や食べ物でも備品系でもなんでもいいと思いますが、相手に合ったものをお願いしましょう!
子連れで荷物が多いのに重たいドリンクをお願いすると移動だけで疲れてしまいバーベキューどころではなくなってしまいます。
また、途中参加の方などには足りないものをお願いすると良いですよ。
※途中参加者は、ドタキャンになる可能性もあるので想定しておきましょう。
●お肉は焼く前に
ごま油・おろしにんにく・塩を適量入れて揉みこむと安いお肉でもおいしくなります!
●テーブルクロスを使ってみましょう☆
ガラッと雰囲気が変わります!
テーブルの汚れも軽減しますし、汚れが付きにくくなることによってテーブルの寿命も延びます。
また、急な雨の際に荷物などの雨除けにも。
洗うのも簡単!
数百円で買えたりできるので汚れがひどくなったら捨てることもできます。
●ナイロンの服は穴が開いたりするのでやめておきましょう。
●当たり前ですが、白い服は汚れるので覚悟しましょう。
●ヒールの高い靴は動きづらいだけでなく、靴が汚れやすいですし、
安定しない地面での行動になるのでつまづいてケガしてしまうかもしれません。
最後に
どうでしたか?
使えそうな小技を使って楽しいバーベキューにしてください!
思い出に残るバーベキューになりますように☆
[関連記事] バーベキューとは?準備に必要な道具やあると便利なものって?バーベキュー定番の食材から変わり種まであれこれ!調味料は?
バーベキュー お肉の量は1人あたりどの位?野菜や飲み物は?
キャンプやバーベキューで遊ぼう!大人も子どもも楽しく!アイデア集 [ネット注文] 但馬牛・三田和牛専門店ミート・マイチク
【味付焼肉工房theことぶき家】